Search this site
Categories
-
Recent posts
- 英語入門期の指導に関する諸問題(1)—新語の導入でフラッシュカードやめませんか?— 2025/11/02
- 違和感 2025/10/25
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 英語入門期の指導に関する諸問題(1)—新語の導入でフラッシュカードやめませんか?— 2025/11/02
- 違和感 2025/10/25
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「ヒト」カテゴリーアーカイブ
「安全保障関連法案に反対する学生と学者による共同行動」で、何という奇遇!
学者と名乗るにはおこがましいけど、一応は大学人の端くれとして賛同した「安全保障関連法案に反対する学者の会」が学生との共同行動として開催したデモに参加してきました。 今日は昼飯に出る間も惜しんで仕事しないと終わらないという … 続きを読む
千鳥ヶ淵にて
撞球のお稽古に行く前、ちょっと時間があったので、桜を愛でながらひと駅歩くつもりで九段下の駅で途中下車。 心膨らませ改札を出た瞬間、普段と違う殺気を感じて嫌な予感。 地上に出るまでもなく、途中の改段から既に大渋滞。上の方で … 続きを読む
ウェブ管理者のつぶやき
ここ二十数年、ある学会のホームページ運営を担当している。特にITに関連した団体ではないが、コンピュータに通じた数名のメンバーが協力してのスタートだった。ドメイン名を登録し、まだ国内でのホスティングがとても高額だった頃、米 … 続きを読む
半世紀近く昔の「英語教育の今日的問題を考える」
※記事が最初のページしか閲覧できなかったのを修正、ページごとに開けるようにしました。 他の調べもの中に、たまたま目にとまった座談会の記事をご紹介。白鴎の同時代の人は、記事の内容はともかく、写真を見るだけでも楽しめると思い … 続きを読む
「無料」病
何でも「無料」で手に入る風潮って、本当にいいのだろうか。と、考えさせられる話を聞いた。 ある自治体で、無料で親子向け講座を実施したところ、大変好評だった。とりわけ、リトミックがとても人気だったそうで、ならばそれを独立させ … 続きを読む
正月の腰痛
振り返ると、スキーブーツの破損は何かの暗示だったのかも知れません。その後、風邪を引き、腰痛をこじらせてしまい、散々な正月休みでした。 どうも年末年始は、掃除やホイール交換などの作業があり、正月の旅行、スキー、ごろごろなど … 続きを読む
挨拶してる暇あったら…
以前にも書いたとおり、朝立ちや夕立ちでヘラヘラ挨拶しているような候補者には投票しないってのが私の主義なんですが、今回はしてやられました。 不在者投票済ませたまさにその日、駅の改札前で22時過ぎに私が投票した候補がやってた … 続きを読む
公職選挙法のお勉強
ことの発端は、夜の十時過ぎに駅改札前でオレンジ色のジャンパー着た運動員従えて立ってる候補者に疑問を感じ、この時間に選挙活動していて問題ないのかと尋ねたところ、彼は自信満々に笑みすら浮かべ、問題ありません、肉声なら24時間 … 続きを読む