Search this site
Categories
-
Recent posts
- ふ〜ん、こういうのは「捜査に影響」出ないんだ? 2023/12/11
- これが空振りしたら… 2023/12/05
- うれしい感想 2023/11/30
- そろそろ… 2023/11/14
- 引き続き… 2023/11/14
- 大学の多読用電子ブックの利用 2023/10/31
- 臨時休業 2023/10/26
- モバイルスイ禍 2023/10/25
- 茶番 2023/10/07
- いや、小っ恥ずかしい「太鼓判」 2023/09/24
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- ふ〜ん、こういうのは「捜査に影響」出ないんだ? 2023/12/11
- これが空振りしたら… 2023/12/05
- うれしい感想 2023/11/30
- そろそろ… 2023/11/14
- 引き続き… 2023/11/14
- 大学の多読用電子ブックの利用 2023/10/31
- 臨時休業 2023/10/26
- モバイルスイ禍 2023/10/25
- 茶番 2023/10/07
- いや、小っ恥ずかしい「太鼓判」 2023/09/24
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「その他教育」カテゴリーアーカイブ
いい加減にしてくれ!
毎年やってくる、ほとんど何も産み出さない虚しく苦しい作業、シラバス執筆。毎年確実に無駄が肥大してる。こんなことに時間と労力をかけさせることに、何も感じないのか??
大学は贅沢品??
この朝日新聞デジタルの記事(https://digital.asahi.com/articles/ASQD563JQQCYUTFL015.html?linkType=article&id=ASQD563JQQCY … 続きを読む
教師と著作権
たまには真面目な話題で呟いてみます。 授業についての研修・研究活動の運営に携わる中で、実務的な必要性に迫られて著作権についていろいろ勉強していると、どうも釈然としない点に気づきました。
「飛ばしちゃう」?!
2018年度版の教科書から、レッスン後半に多量のリーディングが入ってきているが、その多くを授業では扱わず(扱えず?)、飛ばしてしまう、訳を配るだけ、という対応をしている例が、教職をとっている学生に聞いたところ、非常に多い … 続きを読む
NHK「ウクライナ語で叫びたい」
リビングでふと一息つくときテレビをつけたら、ちょうど始まった番組。 すぐ、言語政策やアイデンティティなど、外国語教育を考える上でもすごくいい題材だと思い、確認してみると再放送あり。
Kahoot!のプレーヤ数
授業準備をしていて、数年前から愛用しているKahoot!の画面に、人数制限の表示が出ているのに気付いた。10名までとなっていた(画像はアップグレード後の表示)。
なり手がいないからって…
英語では以前から、在外経験のある社会人(?)を連れてきて仮免を出し、教員に仕立て上げちゃうということが行われていましたが、理科や数学でも?やれやれ… ポスドクを理科・数学教諭に 通常と別枠で採用、大阪市教委が方針:朝日新 … 続きを読む