Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「その他教育」カテゴリーアーカイブ
実習校訪問2025を振り返って
今年度は埼玉、東京、千葉の合計8校を訪問して、教え子の授業を参観してきた(まだ後期に若干名残っているけど)。今年度強く感じたのは、あまり好きではない流行言葉をあえて使って言い表すと、「指導教員ガチャ」。
Yleのニュースで勉強
連続学習記録保持のためだけにDuolingoに時間を費やすのはもったいないので、新たな日課として、YleのSelkouutisetの視聴を加えてみた。 Yleとは、フィンランドの公共放送で、日本のNHKに相当する。普通に … 続きを読む
MBTI
学生の間でMBTIというのが流行っているらしい、「知らないのか?!」と言われ、是非やってみろというのでやってみた結果が、これ。
辞められない?
なんじゃこりゃ?!こんな代行サービスがあるとは。 「『辞めたいのに辞められない』頼った退職代行 連休明け、増える相談」https://digital.asahi.com/articles/ASS5B1SF0S5BUTIL … 続きを読む
いい加減にしてくれ!
毎年やってくる、ほとんど何も産み出さない虚しく苦しい作業、シラバス執筆。毎年確実に無駄が肥大してる。こんなことに時間と労力をかけさせることに、何も感じないのか??