」カテゴリーアーカイブ

帰国前検査不要!?

「新型コロナ全数把握見直し 入国時の陰性証明も免除へ 岸田首相」(NHK)「…水際対策の一環として、日本人を含むすべての入国者に求めている陰性証明書の提出について、来月7日から3回目のワクチン接種を済ませていることを条件 … 続きを読む

カテゴリー: カラダ, つぶやき, フィンランド, 学校, 政治, | コメントする

モバイルSuicaの仕様

前日、Apple Watchを車に置き忘れ、東京に行くのにモバイルSuicaが使えず。片道990円は痛い。

カテゴリー: つぶやき, , 電脳 | コメントする

今年度最初の実習校訪問

最初の訪問は、埼玉県北部の学校で、研究授業が1校時目のため、始発の快速電車で。

カテゴリー: つぶやき, 学校, , 英語教育, 雑考 | コメントする

特急列車自由席

今日、検札に来た車掌さんのベルトポーチに、「特急券事前購入で自由席存続を」というメッセージ。 どういうことか聞いてみると、あずさなど他の路線では自由席を廃し、全席指定席化している。このままでは房総特急も同じ方向性をたどる … 続きを読む

カテゴリー: , 雑考 | コメントする

できの悪いアプリの不具合「了承しませんっ!」

JR関連のアプリはだいたいできが悪いか、滅茶苦茶独善的なインタフェースになっていたり、ユーザエクスペリエンスは大変プア〜。 つい最近も、「えきねっと」とか言うアプリの大改悪を断行し、アプリを更新すると過去の購入チケットが … 続きを読む

カテゴリー: モノ, , 電脳 | コメントする

メインカード乗り換え

これまで、飛行機は主にユナイテッド航空を使ってきたので、普段主として使うクレジットカードも、もっとも交換率が高く、空港のラウンジも使えるMileagePlus JCBカード ゴールドカードを使ってきた。

カテゴリー: モノ, , 雑考 | コメントする

総武快速新型車両

ちょっと前から、総武快速の新型車両がお目見え。入線してきてこの青い顔が見えると、何だか得した気分に。 実際、この車両には全シートに電源が備え付けられ、Wifiも飛んでます。ただし、グリーン車だけ。グリーン車と隣り合わせの … 続きを読む

カテゴリー: モノ, , 電脳 | コメントする

ミュンヘン大学の白バラ記念館

知り合いの先生のお薦めで、ミュンヘン大学の白バラ記念館を訪問しました。 白バラ運動とは、ナチス配下のドイツで、反戦ビラを配布した学生や教員による運動で、ナチスはそれに対して死刑判決を下して弾圧したという事件です(詳細はW … 続きを読む

カテゴリー: その他教育, ヒト, 学校, 政治, , 雑考 | 1件のコメント

Ivaloの小学校でミニ授業

タンペレでとても懇意にしてくれているご一家が、偶然イバロ出身で、私の旅行のことを知り、早速地元で教師をしている親戚に連絡を取ってくださいました。 それで、急遽、小学校2年生と4年生のクラスでそれぞれ30分程度の時間をくだ … 続きを読む

カテゴリー: その他教育, フィンランド, 学校, , 英語教育 | コメントする

消毒用アルコールハンドジェル

年明け以降、1月末から2月にかけてスウェーデン南部を訪問した以外は、ほとんどフィンランド語に出て、その宿題と予習・復習という単調な日々で、ブログにはあまり書かなかったら、具合でも悪いんじゃないかって心配されたので、大した … 続きを読む

カテゴリー: カラダ, ヒト, フィンランド, モノ, 家族, , 雑考 | 1件のコメント