Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「英語教育」カテゴリーアーカイブ
実習校訪問2025を振り返って
今年度は埼玉、東京、千葉の合計8校を訪問して、教え子の授業を参観してきた(まだ後期に若干名残っているけど)。今年度強く感じたのは、あまり好きではない流行言葉をあえて使って言い表すと、「指導教員ガチャ」。
新潟市のGMC英語教育セミナーで講演
新潟市立万代高校の高田先生とのつながりで招かれ、「足場づくりとステップアップで 踏み外させないアウトプット活動を目指して」という題目で講演してきました。雪が積もり足下悪いにもかかわらず、対面で20名超、オンラインからも2 … 続きを読む
大学の多読用電子ブックの利用
使い方がわからん、という学生が何人もいたので、説明するのに久し振りに開いてみたら、認証を求められたり、パスワードがかかっていたり、いろいろ面倒になっていた。
今度は「アビューズ」かぁ
最近かしましいこの件について報ずるワイドショーで、女性アナウンサーが読み上げるカタカナ語のアクセントが耳に障る。