Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「旅」カテゴリーアーカイブ
ロバニエミ三日目
三日目は、朝から予約しておいたハスキーファームツアーへ。 ツアー会社の受付オフィスはごった返していました。しばらく待つと、担当ガイドが自己紹介。バンに乗り込み。車で20分ほどのファームに到着。他にも、大型バスなどで来てい … 続きを読む
ロバニエミ二日目
二日目は、前夜遅くに何とか予約したアイスフィッシングへ。 ところが、待ち合わせ時刻になってもホテルに迎えに来るはずのガイドが来ず、ツアー会社のオフィスに連絡すると、トラブルがあって遅れていると。 いろいろあって、大幅に遅 … 続きを読む
Päivälehden museo(新聞博物館)
ヘルシンキ大聖堂から南へ徒歩10分もしないところにある、Päivälehden museo(päiväは「日」、lehdenはlehti「雑誌」の変化形、それで「新聞博物館」)へ行ってきました。ここは、Amos Rexと … 続きを読む
Amos Rex
フィンランドの実業家で文化や美術を愛したAmos Andersonが残した財団によって運営されている美術館、Amos Rexに行ってきました。 実はこの美術館がある敷地におもしろい形の中庭があるのは前から知っていたのです … 続きを読む
Oodi (Helsingin keskustakirjasto Oodi)
ヘルシンキ中央駅すぐ隣にある、Oodiこと、ヘルシンキ中央図書館に行ってきました。この図書館は2018年12月に開館、2019年の夏には世界で最も優れた新設公立図書館に選ばれたそうです(Helsinki Central … 続きを読む
ベリー&キノコ狩り(収穫編)
フィンランドにいる間に是非ともやりたかったことのひとつに、ベリー摘みとキノコ狩りがありました。 旬の頃は、山に入らなくてもちょっとした森で摘んでいる地元の人を見かけましたが、なかなか機会がなく、ベリーはまだしも、キノコは … 続きを読む
SavonlinnaのOlavinlinna
短い夏を精一杯謳歌する周囲のフィンランド人に刺激されて、そうだ、もっと旅をしよう!と思い立ち、古都タリンに二泊三日の旅行に行き、調子に乗って翌週にはオペラ祭りが開催されるお城Olavinlinnaで有名なSavonlin … 続きを読む
Mister 100
実は、ベルギーでもっとも行きたかったのは、ビリヤードプレーヤなら誰でも知っている伝説のチャンピオン、クールマンスのお店。1978年の時点でワールドカップで100回のタイトルを獲得し、Mister 100という称号で呼ばれ … 続きを読む
Antwerpenの聖母大聖堂
Bruggeでボートツアーを楽しみ、そこから電車で1時間半ほどのAntwerpenを目指しました。 ここには、あの『フランダースの犬』で、パトラッシュとネロが息絶える前にやっと目にしたキリスト降架の絵を初め、ルーベンスの … 続きを読む
Bruggeのボートツアー
ベルギーからフィンランドに帰るフライトの前に、Bruggeのボートツアーと、Antwerpenの聖母大聖堂の両方を制覇するという無謀な計画。 朝早く出ていれば、Louvain-La-Neuvenの隣駅Ottigniesか … 続きを読む