Search this site
Categories
-
Recent posts
- コブシ満開 2023/03/16
- 里山散歩 2023/03/16
- 映画『マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン』 2023/03/09
- 嫌な既知感 2023/03/08
- サウナの日、ねぇ。 2023/03/07
- 困った乗客 2023/02/28
- schMOOze reborn! 2023/02/28
- R.I.P. schMOOze University 2023/02/20
- ChatGPTのデタラメ振りがすごい 2023/02/20
- いい加減にしてくれ! 2023/01/12
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- コブシ満開 2023/03/16
- 里山散歩 2023/03/16
- 映画『マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン』 2023/03/09
- 嫌な既知感 2023/03/08
- サウナの日、ねぇ。 2023/03/07
- 困った乗客 2023/02/28
- schMOOze reborn! 2023/02/28
- R.I.P. schMOOze University 2023/02/20
- ChatGPTのデタラメ振りがすごい 2023/02/20
- いい加減にしてくれ! 2023/01/12
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「フィンランド」カテゴリーアーカイブ
映画『マイヤ・イソラ 旅から生まれるデザイン』
マリメッコのウニッコのデザイナーとして有名な、マイヤ・イソラの伝記的なドキュメンタリー映画を恵比寿で観てきた。
Iittala展に行ったら
新聞屋から招待券をもらったので、BunkamuraでIittara展を見学。結構混んでました。 先日テレビで放映された番組以上の情報はなかったけど、やはり実物を見られるのは良い。ただし、Teemaシリーズの解説で「ティー … 続きを読む
言語感覚鋭い電気屋さん
家のリフォーム工事中に、書斎から参加したフィンランド語講座の音声が階下まで聞こえてたらしい。 講座を終えて下に降りていったら、あれは中国語でもないしベトナム語でもないし、何語ですか?と聞かれた。
帰国前検査不要!?
「新型コロナ全数把握見直し 入国時の陰性証明も免除へ 岸田首相」(NHK)「…水際対策の一環として、日本人を含むすべての入国者に求めている陰性証明書の提出について、来月7日から3回目のワクチン接種を済ませていることを条件 … 続きを読む
Lohikeitto
Lohiはフィンランド語で鮭、keittoはスープ。 フィンランドでは酸味の効いたライ麦パンと一緒に食べますが、代わりにフランスパンを焼きました。
フィンランドの防空壕
フィンランドはかつてロシアに支配されていた時期があり、今でもロシアに対する警戒感はとても強く残っています。 その一つの表れが、防空壕。大きな集合住宅には大抵地下に防空壕が作られていて、ヴァンター空港駅の地下駅も、防空壕と … 続きを読む