Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「食」カテゴリーアーカイブ
ラーメン屋で「非難」?!
先日行った人気ラーメン店でのこと。 新人従業員の男の子を、年長の女性従業員が厳しい目つきと口調で指導。そういう厳しさは客の目に触れない裏で存分に発揮して、客の前ではあくまで和やかにこやかにやってもらいたいけど、まあ仕方な … 続きを読む
聖地巡礼
学会の昼休み、あまり時間もないなか、ひとりさっと抜け出し、早稻田の交差点近くにあるエスニックカレー屋さんへ行ってきました。 ここは、今や同僚となった靜さんと私の間では「聖地」となっている店。 なぜ聖地かというと、東京国際 … 続きを読む
穴子箱めし「玉ゐ本店」(日本橋)
今日は大学祭の後片付け日ということで、全学休講。午前中にかかりつけの医者に常服薬もらいに行ったり、郵便局へ行ったり。昼は普段行けないところを狙って、日本橋へ(夜は頻繁に飲みによってるけど)。 穴 … 続きを読む
秋田杉の酒器
最近愛用している、秋田杉でできた酒器。四角い徳利とお猪口のセット。アウトレットに入っている、なんとか商店で買い求めたもの。 安い酒でも、これに入れると杉のいい香りがほのかに移り、樽酒気分が味わえま … 続きを読む
讃岐うどん「ぶっかけや」(西日暮里)
所属学会の語学教育研究所のオフィスが文京区から移転して、最近は西日暮里に行くことが増えた。 で、前から気になっていたうどん屋に行ってみたところ、これが大当たり。場所はJRの駅から歩いて数分、舎人ライナーの駅のすぐ下。白地 … 続きを読む
しゃぶしゃぶ・日本料理「月亭」(池袋)
午前中、嵐にもメゲズ、ゴールド免許への書き換え敢行。ゴールドの帯と「優良」の文字がうれしい。 いったん帰宅して出直し。足元が悪いので、東武練馬駅からスクールバス利用で職場に向かう途中、池袋で昼食。いつもの地下街ではなく、 … 続きを読む
弁当父さん卒業
昨日の引越しは、大きな忘れ物という大失敗により、四街道と三鷹を二往復する羽目に。まあ、そのお陰で、最初は詰めなかった自転車まで積んでくることができましたけど。 最初の往路では、使っていない冷蔵庫と電子レンジを積み込みに高 … 続きを読む
娘のホームステイ「初日」
ハーバード大学での学会のあと、Baltimore空港で日本から来る奥さんと娘と合流し、レンタカーでYork, Pennsylvaniaの友人宅へ行く予定でした。 しかし、DCの航空管制施設の故障によりNYエリアのフライト … 続きを読む
和食亭(駒込)
柏市の中学校で実習生の授業参観。大学に戻る途中、ふらりと駒込で昼飯。 孤独のグルメで紹介されてた和食亭で刺身定食1200円。商品撮影禁止なのでビジュアルはありませんが、生の本鮪(つまり冷凍されてないもの)と活締めの鯛の刺 … 続きを読む
西台のステーキ「ハーベスト」
赴任以来、首都高速の反対側には脚を伸ばしたことがないのですが、前に大学から東武練馬まで学バスに乗ったとき、ちらっと目にしたステーキ屋が気になっていたので行ってきました。 大学から首都高の下の横断歩道を渡ってすぐのところに … 続きを読む