Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「学校」カテゴリーアーカイブ
そんなことやってる場合か?
千葉県の場合、知事が随分とこだわっていたのがこういう結果につながったらしい。そもそもこの時期、学校は新学期を迎えるにあたって、いろいろと準備が忙しいとき。そんな折、こういうことで現場をかき回して生み出すものはない。 パラ … 続きを読む
東京駅の人流
激甚な腰痛を堪えて、国民は祝日の中、東京駅で乗り換えて、前期最後の授業に向けて出勤。 普段の朝ラッシュの勤め人がみな観光客に置き換わったような人流。これで全国に感染お持ち帰りか?
行幸通り地下通路遮断
今朝のビックリ。東京駅から三田線に乗り換えるのに愛用している行幸通りの地下道が閉鎖され、東京都のワクチン接種センターになってた。
今朝の衝撃ニュース
新型コロナ再拡大やワクチン弾切れでも強行五輪でも汚職でも不誠実答弁でも隠蔽でも改ざんでもなく、大学向かいのそば屋の話。 早朝から営業しているし、出しがきいた、丁寧に作ってる汁が美味くて出勤前によく使ってきましたが、今朝突 … 続きを読む
為政者による違和感を感じる言動
この記事を読んで感じたこと(有料会員記事ですが、紙ならどこかで読めるでしょう)。 「次のターゲットは教育」 密告恐れる教師 崩れた理想 世の中がおかしな方向に流され始めるとき、その流れを企てる為政者の言動は怖いほど共通し … 続きを読む
2021年度教育実習訪問開始
教育実習に行っている学生の授業を観に回る時期が来ました。昨年度はコロナ流行で実習校訪問はすべてなし、その前の年は在外研究で行けなかったので、久しぶりに学校現場を観た気がします。 今年度最初の訪問は、県境をまたがずに行ける … 続きを読む
大容量ファイル転送サービスの新機能
時折お世話になるギガファイルに、ちょっと便利な機能が追加されていました。 動画ファイルの場合、ダウンロードしなくても、そのままウェブページ上で再生可能になっています。
既視感のある失敗
かなり唐突かつ強引に学校に突きつけられた情報科・プログラミング教育に関する記事。案の定、肝心の担当教員不足が申告。そりゃそうだろう。 タブレット持ち帰りNG、不足する情報科の教員–どうなる「GIGAスクール構 … 続きを読む