Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「学校」カテゴリーアーカイブ
アテレココンテスト
一年生の「ゼミナール」という授業を担当していて、今年度はSound of MusicのDVDを教材にして、印象に残ったせりふの共有や、歌詞の暗唱、せりふを使った発音訓練などに取り組んでいます。シラバスはこちら。 先日の授 … 続きを読む
聖地巡礼
学会の昼休み、あまり時間もないなか、ひとりさっと抜け出し、早稻田の交差点近くにあるエスニックカレー屋さんへ行ってきました。 ここは、今や同僚となった靜さんと私の間では「聖地」となっている店。 なぜ聖地かというと、東京国際 … 続きを読む
Dictationアプリで発音チェック
2年生以上が対象の英語教育学概論という授業では、いつもは事前に暗写してきた英文を小分けにしたお題の英語を、靜流グルグル方式で発音指導していきますが、先日はちょっと目先を変えて、スマートフォンのディクテーションアプリを活用 … 続きを読む
実習校訪問
昨年度までは、学部の教員が分担し、それぞれの担当実習生だけ訪問していたのですが、今年度は、英語教職課程担当者としての責任として、すべての教育実習生の実習校を教職担当者で訪問し、授業の参観指導をしようという方針を打ち立て、 … 続きを読む
英語スピーチコンテスト
職場やお知り合いの高校生に是非ご紹介ください。私の勤務校で開催する、英語スピーチコンテストのご案内です。 高校生の部は、本選出場者と引率者1名分は交通費が補助されますので、遠方の方も是非どうぞ。高校生の部最優秀賞は、副賞 … 続きを読む
西台のステーキ「ハーベスト」
赴任以来、首都高速の反対側には脚を伸ばしたことがないのですが、前に大学から東武練馬まで学バスに乗ったとき、ちらっと目にしたステーキ屋が気になっていたので行ってきました。 大学から首都高の下の横断歩道を渡ってすぐのところに … 続きを読む
修学旅行お見送り
今朝は、中学校で最後に教えていた学年が東京駅から京都奈良への修学旅行に出発するというので、通勤途中に立ち寄ってお見送りしてきました。 そっと先生方への差し入れを持って行ったら、目ざとい生徒が見つけてくれて、出発式前でした … 続きを読む
娘の入学式
過保護かと思いつつも、娘の入学式に参列してきました。不思議な縁と偶然で、私や家内がとてもよく存じ上げお世話にもなっている先生に教わることになったので、ご挨拶も兼ねての出席でした。 仏教系の大学なので当然といえば当然ですが … 続きを読む