Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「政治」カテゴリーアーカイブ
蔓延防止?
蔓延し切ってから、蔓延防止云々を弄するの、愚。 「<独自>首都・中京・関西10都府県、蔓延防止延長へ」(産経新聞) https://www.sankei.com/article/20220226-UBI5YDYOGVJJ … 続きを読む
改憲必要?
憲法に「陸海空軍その他の戦力はこれを保持しない。」って明示されてたって自衛隊を持てるんなら、オンラインで国会の審議をするのに憲法変える必要、あるんか? 「オンライン国会」に改憲は必要?各党で見解分かれる 衆院憲法審 衆院 … 続きを読む
学んだ国、学ばない国。
日本政府は、何を学んだか?ワクチンブースター接種、いまだに2%弱。 EU、ワクチン4回目準備へ 「2年の経験で準備がカギだと学んだ」 [新型コロナウイルス] [オミクロン株]:朝日新聞デジタル 欧州連合(EU)は21日に … 続きを読む
ああ、そうかい。
ワクチン接種の有無では「差別につながらないように」だなんて、随分と繊細なこと言うくせに、マイナンバーカードの有無では問答無用とは。 しかも、無理にマイナンバーカードを絡ませるもんだからNFCまで必須になり、ますます利用者 … 続きを読む
なんだか、よく似てる
どうもこの一派の輩は、みなよく似た人相、特にギラギラした眼が共通してる気がする。ま、報じる方も、そういう写真のコマを選りすぐってるんだろうけど。
なり手がいないからって…
英語では以前から、在外経験のある社会人(?)を連れてきて仮免を出し、教員に仕立て上げちゃうということが行われていましたが、理科や数学でも?やれやれ… ポスドクを理科・数学教諭に 通常と別枠で採用、大阪市教委が方針:朝日新 … 続きを読む
こういうの、いいなぁ。
自分の退職のときにも、退官講義なんかより、こういう去り方したいな。 メルケル首相、退任式に流したパンクロック その歌は「青春だった」:朝日新聞デジタル ドイツで4期16年にわたって首相を務めたメルケル首相(67)の最後の … 続きを読む
インスタやFBから一斉に撤退 化粧品メーカーLUSHの「覚悟」 [フカボリ]:朝日新聞デジタル
えらい。こういう企業の化粧品なら愛用したい。 イギリス発祥の化粧品メーカー・LUSH(ラッシュ)が11月26日、フェイスブック(FB)やインスタグラムなど五つのSNSの利用を全世界で一斉にやめた。SNSは今や企業にとって … 続きを読む