Search this site
Categories
-
Recent posts
- 休肝日 2022/06/28
- 「指導案の書き方」 2022/06/23
- ゼミでの実習報告 2022/06/23
- モバイルSuicaの仕様 2022/06/11
- 今年度最初の実習校訪問 2022/06/10
- NHK「ウクライナ語で叫びたい」 2022/05/14
- Kahoot!のプレーヤ数 2022/05/10
- 「リエゾン」ねぇ。 2022/04/13
- 献血112回目 2022/04/06
- Kirsikankukan sauna 2022/04/03
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 休肝日 2022/06/28
- 「指導案の書き方」 2022/06/23
- ゼミでの実習報告 2022/06/23
- モバイルSuicaの仕様 2022/06/11
- 今年度最初の実習校訪問 2022/06/10
- NHK「ウクライナ語で叫びたい」 2022/05/14
- Kahoot!のプレーヤ数 2022/05/10
- 「リエゾン」ねぇ。 2022/04/13
- 献血112回目 2022/04/06
- Kirsikankukan sauna 2022/04/03
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「つぶやき」カテゴリーアーカイブ
Kahoot!のプレーヤ数
授業準備をしていて、数年前から愛用しているKahoot!の画面に、人数制限の表示が出ているのに気付いた。10名までとなっていた(画像はアップグレード後の表示)。
「リエゾン」ねぇ。
しばらく前から、やたらと「ワーキンググループ」ってのを作りまくるのが流行ってたけど、今度は「リエゾンチーム」と来たか。なぜ日本語で、漢字で命名できぬ? 私の専門分野で「リエゾン」というと、フランス語のあれが真っ先に思い浮 … 続きを読む
ワイドショーの解説者さんたち
遠い北の国の独裁者について、忖度情報で判断ミスしたのだとか、Yesマンに囲まれ状況が見えなくなっているだとか、ほとんどワンマン社長が仕切る中小企業だとか、したり顔で解説してるけど、待ってくれよ、我が国でもつい先日まで(今 … 続きを読む