Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「その他教育」カテゴリーアーカイブ
大容量ファイル転送サービスの新機能
時折お世話になるギガファイルに、ちょっと便利な機能が追加されていました。 動画ファイルの場合、ダウンロードしなくても、そのままウェブページ上で再生可能になっています。
既視感のある失敗
かなり唐突かつ強引に学校に突きつけられた情報科・プログラミング教育に関する記事。案の定、肝心の担当教員不足が申告。そりゃそうだろう。 タブレット持ち帰りNG、不足する情報科の教員–どうなる「GIGAスクール構 … 続きを読む
実習の評価
この記事を読んで、実習の評価について考えた。 「筆記と面接ない教員採用試験、福岡市が導入へ 国も容認」 アプローチとしてはとてもおもしろい方向性だし、従来の教員採用試験よりも、学生が持つポテンシャルを正しく評価できるポテ … 続きを読む
ワクチン接種事情と大学対面授業再開
朝ウォークで聞いていたラジオ番組で、イスラエルと英国のワクチン接種事情を聞いていて、我が国の状況を振り返り、なんとも言えない哀しい気分に。 【音声配信】特集「ワクチン接種が進んでいるイスラエル、イギリスの新型コロナウイル … 続きを読む
Zoomのブレークアウトルーム機能
本務校でもオンライン授業が開始されました。Zoomを使った31名の授業で、グループで話し合いをするのにブレイクアウトルーム機能を使ってみました(基本的な情報はZoomによるヘルプページ参照)。 グループ割りやメンバー … 続きを読む
ミュンヘン大学の白バラ記念館
知り合いの先生のお薦めで、ミュンヘン大学の白バラ記念館を訪問しました。 白バラ運動とは、ナチス配下のドイツで、反戦ビラを配布した学生や教員による運動で、ナチスはそれに対して死刑判決を下して弾圧したという事件です(詳細はW … 続きを読む
イナリ市立図書館
イバロにあるイナリ市立図書館を案内していただきました。 最初の建物から数えると160年の歴史がある図書館だそうです。まさに、地域の知を支え続けてきた施設だと言えます。 エントランス部分には、他のフィンランドの図書館同様、 … 続きを読む
Ivaloの小学校でミニ授業
タンペレでとても懇意にしてくれているご一家が、偶然イバロ出身で、私の旅行のことを知り、早速地元で教師をしている親戚に連絡を取ってくださいました。 それで、急遽、小学校2年生と4年生のクラスでそれぞれ30分程度の時間をくだ … 続きを読む
近所の学校での傷害事件の記事
昨日、床屋へ散髪に行ったとき、床屋のおばさんが話してた事件が報道されていました。 事件が起きたのは、床屋からも私のかつての下宿からも徒歩数分の基礎学校(1〜9年生)。記事によると、15歳未満とみられる生徒が朝8時に廊下で … 続きを読む