」カテゴリーアーカイブ

うなぎ「大江戸」(新日本橋)

眼科検診を終え、そうだ、もしかすると、眼の不調は美味いもの食べれば治るかもしれない!とひらめき、新日本橋でひょいと下車して、かねてから狙っていた大江戸で鰻を食すことに。 実はここの大旦那さんは玉突きをする方で、しばらく前 … 続きを読む

カテゴリー: カラダ, 撞球, | コメントする

上野のたる松は。。。

帰りに、前夜は満席でつれなく断られたたる松へ。 なんだか、前に比べて接客が落ちたと感じる。樽を守ってた年配のおっさんがいなくなり、どぎついアイラインで意地悪な女将と、ク ソ面白くねぇって顔してるオヤジが二人でカウンターに … 続きを読む

カテゴリー: ヒト, 雑考, | コメントする

久しぶりの井泉だったが…

ほぼ一年ぶりくらいか、久しぶりに上野の井泉へ。11時半過ぎに店の前につくと、既に数名の待ち列。相変わらずの人気。20分近く待って、ようやくカウンターに案内された。 座った瞬間、目の前の調理台に並べてある皿のキャベツを見て … 続きを読む

カテゴリー: 雑考, | コメントする

我が家の鰹節犬の言語理解力

鰹節大好きな我が家のセナ君。朝、鰹節を削る音や、漉した出汁がらをステンレスの餌皿に入れるときにコツンとぶつかる音を聞きつけて、すっ飛んできます。 今朝もコツンという音ですっ飛んできたので、「やっぱりなぁ、ホントに好きなん … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 雑考, | コメントする

小滝橋通り(新宿〜大久保)のメシ屋

新大久保にあるビリヤード小林に撞球のお稽古にしばしば行きます。店が昼から開店なので、どこかで昼飯を食わねばならないタイミングが多くあります。 新宿で山手線に乗り換えて新大久保で下車するのが普通ですが、改札が工事中でごった … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

東京ラーメン「成光」(神保町)

専修大で開催されるイベントに行く前、少し腹に何か入れておこうと、すぐ近くのワンタン麺が評判のいい店に行ったら、真っ暗。定休日でもなく、閉店時刻でもないのに。こちらの頭は真っ白。 胃袋は完全にワンタン麺しか受け付けないので … 続きを読む

カテゴリー: 政治, | コメントする

弁当箱と箸

かなり頻繁に使ってきた弁当箱たちも少しずつ疲れてきたので、そろそろ代わりのものを買い求めようと探すも、条件に合うものがなかなか見つからない。 容量たっぷり カバンに縦に入れられるスリムさ 箸が内蔵できる 帰りは重ねてコン … 続きを読む

カテゴリー: モノ, | コメントする

我が家のかつぶし犬

朝の味噌汁の出汁を取った後の鰹節の出汁殻を、以前は佃煮にしたり、納豆に入れたりと、いろいろ工夫してましたが、息子が犬を連れ帰ってきてから、彼(息子ではなく、犬のセナ)にくれてやってます。 鰹節を濾したステンレスの網から、 … 続きを読む

カテゴリー: モノ, 家族, 雑考, | コメントする

「上野たい焼き」

上野の某所へ行く途中、気になるたい焼き屋があり、一尾買い求める。「上野たい焼き」という店。 土曜の夜だが、あたりはオフィス街で人通りもまばら、なのに頑張って営業ってすごい。 店主のお兄ちゃんの言葉のアクセントがちょっと気 … 続きを読む

カテゴリー: 家族, 雑考, | コメントする

カフェ「Tasty Cafe」(西台)

朝時間があったので、前から気になっていた西台駅東口すぐのカフェでモーニングを食べてみた。 8時の開店直後で店内に先客なし。できたばかりか内装もきれい。カウンターにて先払いで注文する方式。三種類の中から550円のホットドッ … 続きを読む

カテゴリー: 学校, | コメントする