Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「カラダ」カテゴリーアーカイブ
ああ、そうかい。
ワクチン接種の有無では「差別につながらないように」だなんて、随分と繊細なこと言うくせに、マイナンバーカードの有無では問答無用とは。 しかも、無理にマイナンバーカードを絡ませるもんだからNFCまで必須になり、ますます利用者 … 続きを読む
ブースター接種
日本やアメリカの機関が言うことには全幅の信頼を置けないけど、EUが言うなら。 なんてダジャレにしてる場合じゃないか。 EU、ブースター接種の効果認める 「半年以降に3回目検討を」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル … 続きを読む
そんなことやってる場合か?
千葉県の場合、知事が随分とこだわっていたのがこういう結果につながったらしい。そもそもこの時期、学校は新学期を迎えるにあたって、いろいろと準備が忙しいとき。そんな折、こういうことで現場をかき回して生み出すものはない。 パラ … 続きを読む
稲穂に見倣え
実るほど、こうべを垂れるのは、稲穂。 疫禍広がるほど、とぼけ、ウソを上塗るのは、政権。 垂れないこうべに詰まっているのは、恋々と権力の座にしがみつこうとする算段ばかり。
だめだこりゃ。
いくら「全力」と連呼してもダメ。五輪強行の呪文は「安心安全」だったけど、ここに来て追い詰められてからは「全力」がお気に入り。でも、これ以上この無能政権だけに仕切らせていては、本当に取り返しのつかないところまで行ってしまう … 続きを読む
あれ?
この方、ソーリによれば、朝から夜中までコロナ対策のことで頭が一杯だったんじゃ? まさか、感染押さえ込みの神頼み? 西村経済再生相が靖国神社を参拝 菅内閣の現職閣僚で初
「反省させていただく」けどキレる大臣
入院方針に関する方針変更について問われ、事前のすり合わせなどもなく唐突だったことは「反省させていただく」と田村厚労相。 「反省します」とか「反省しております」ではなく、なぜ「させていただく」のか?
そうか、やはり、人相か。
ここで引用されてる冒頭の首相談話、どう聞いても「誰もが表情に応じて医療を受けられるよう」って聞こえるんだけど? https://podcasts.apple.com/jp/podcast/tbs%E3%83%A9%E3% … 続きを読む
なぜ?
後世から振り返ると、「なぜこんな明白な懸念を押し切って突っ走ったのか?」と疑問を抱かれるんだろうな。 第二次大戦ではなく、コロナ禍での五輪強行のこと。 あの時は国土が焼土と化すまで目が覚めなかった(実際はそれでも覚めきれ … 続きを読む
何を根拠に信じろと?
初回予約時に二回分のワクチンを確保しなくても、ちゃんと二度目は後で供給するから、溜め込まずとも大丈夫??(NHK日曜討論での厚労相の発言) 感染しても重症でなければ基本的に家にいろ、重症化したらすぐ入院できるようにしてお … 続きを読む