Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「食」カテゴリーアーカイブ
ベリー&キノコ狩り(収穫編)
フィンランドにいる間に是非ともやりたかったことのひとつに、ベリー摘みとキノコ狩りがありました。 旬の頃は、山に入らなくてもちょっとした森で摘んでいる地元の人を見かけましたが、なかなか機会がなく、ベリーはまだしも、キノコは … 続きを読む
Mussels食いまくり
Mussels(ムール貝)は西欧どこでも食べるものと思っていたら、ベルギーが名物らしく、年間6万トンも消費されているそうです。 バケツのような鍋で、セロリやタマネギなどの香味野菜と一緒にワイン蒸しにしたものが基本風味で、 … 続きを読む
エストニアはイタリア料理が美味い!
タリン旧市街のTown Hall Squareのテラスでひとりビールを飲んでいたら、斜め後ろの席から、イタリア語訛りの英語でオッサンが連れの若い子を全力で口説いてるやりとりが聞こえてきました。 「なぁ、… だろ?」 「だ … 続きを読む
Napoli(タンペレ)
真夏に極寒(!?)の図書館で1日頑張ったので、夜は市中心部の人気ピザ店Napoliでひとり慰労会。午後8時なのに並んでる!このタンペレで、行列。並ぶのは、Pyynikkiカフェのドーナツ以来。システムがよくわからんまま、 … 続きを読む
ドイツ産シュパーゲル堪能
4月25日にドイツに着いた日、市場では春を告げるシュバーゲルがまさに出回り始めて、すごく美味しそうでした。 その話をハノーファーの友人にしたら、わざわざ朝市で買ってきてくれて、朝食で振る舞ってくれました。
喫茶・定食「フィレンツェ」(西日暮里)の”スパゲティピザ”
先日、ふわふわオムライスと独特な雰囲気の店内でお気に入りとなった西日暮里のフィレンツェ。 夕方から語研の会議に向けて西日暮里へ向かい、東京駅地下の混雑でランチを見送り、たどり着いた西日暮里での中途半端な時刻のお昼は、フィ … 続きを読む
喫茶・定食「フィレンツェ」(西日暮里)の”オムライス”
前から気になってた、語研のある西日暮里駅近くの怪しい店。知り合いのFacebookの書き込みでオムライスが紹介されていたので、語研理事会前の腹ごしらえに突撃。 ドアを開けると中は昭和の喫茶店。クッションのきいた、ビロード … 続きを読む
ジャーマンアップルパンケーキ
息子はどこへ行ったやら?娘はお友だちの下宿にお泊まり、奥さんは大阪へ遊びに行って、ひとり。雪が積もり始める前にセナの散歩を済ませ、さて朝食。 こんなときこそ何か美味いもの作ろうと見回すと、キッチンに置いてあった林檎にイン … 続きを読む
ベトナム料理「1988 Quan」(巣鴨)
巣鴨で新しくオープンしたベトナム料理屋へ。いつも行くマッサージ屋の下の階。真面目そうな若い夫婦がやってる。確か以前は和風の居酒屋のような店があったところを、ちょっと改装して開店した模様。ちらちらと、居酒屋的な要素が垣間見 … 続きを読む
鱧の天ぷらぶっかけうどん
舎人ライナーの西日暮里駅すぐ下にある讃岐うどん屋「ぶっかけや」で、うどんを食しました。この店、2015年に初めて紹介したときの記事はこちらをご覧ください。 今日は到着が昼近くになってしまい、既に満席で数分待たされました。 … 続きを読む