学生の間でMBTIというのが流行っているらしい、「知らないのか?!」と言われ、是非やってみろというのでやってみた結果が、これ。
学生たちに、MBTIってのは、何なのか?何の略なんだ?と尋ねても誰も知らず、すぐにスマホ検索状態。で、ポツポツと出てきた情報の中に、Myers-Briggsという聞き覚えのある語句。名称は、”Myers-Briggs Type Indicator”の略らしい。なんか、学生時代に心理学の授業で触れられていたような気がする。質問に答えるうちに、何だか覚えのある設問があったりしたので、もしかすると実際に授業でやったのかもしれない。
なぜこれが今流行しているのかは知らないが、SNSなどでも自分の型を公開して、それを元に互いの相性など判断するんだという。ご苦労様な時代だ。相性なんて、ちょっと話してみればわかるだろうに。
是非受けてみろと進めた学生たちは、ニヤニヤと私を見ながら「きっとあれだ」とか、「いやいや、意外に〜かもしれない」などと楽しげに推測していた。次の授業で感想を聞いてみよう。