」カテゴリーアーカイブ

牛若(うなぎ割烹)

ご好評いただいていると勝手に思っている、近頃はまっている「錦糸区域」の食べ歩きレポート。ステーキ、蕎麦、ピザ、かき氷に続いて、今日は鰻。 駅のロータリから通りを渡り、一本向こうの通りにある、牛若というお店。ぱっと見は居酒 … 続きを読む

カテゴリー: | 6件のコメント

錦糸町「小まつ」(蕎麦)

普段の月曜は上野原に出勤ですが、今日は会議で北千住に行くので、途中で錦糸町でランチ。先日のステーキ屋に続いて、最近錦糸町づいてます。 ステーキ屋の帰りに見かけて気になっていた蕎麦屋「小まつ」へ。 入り口の引き戸の背丈が小 … 続きを読む

カテゴリー: | 5件のコメント

2014年初冷やし中華

非常勤先の大東文化大でふたコマ授業を終え、駅に向けて歩いていたら、裏通りのラーメン屋さんに「冷やし中華」のノボリ。吸い込まれ、今年初の冷やし中華いただきました。 いたって普通の、でも基本をしっかり押さえた、美味しい冷やし … 続きを読む

カテゴリー: | 1件のコメント

こづゆセット

磐梯からの帰りは大晦日でした。 そこで、あちらを出発する前に、地元のスーパーマーケットで地酒や正月の食材を購入することにしました。この時期、東京近郊では野菜や肉など、軒並みべらぼうなお正月価格になりますが、磐梯では無茶苦 … 続きを読む

カテゴリー: | 3件のコメント

吉野家の牛すき鍋膳

新しもん好きの性で、出勤途中の吉野家に吸い込まれ、新発売の牛すき鍋膳を食してきました。 固形燃料でトロトロと煮え立つ鍋には、タマネギ、白菜、長ネギ、豆腐とうどん、そしてお肉が乗ってます。それに生卵とお新香もついてます。ち … 続きを読む

カテゴリー: | 2件のコメント

Drop(恵比寿の石焼窯ピザ)

眼科に振られちゃって遅くなったので半日休暇を取り、国会前で講義行動ではなく、恵比寿でランチ。 最初は定期的に襲ってくるAsian cravingを鎮めるべくタイ料理ビュッフェのア・テッパラ目指すも、開店時刻30分前で店内 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

ふくべでお詫び

すっきりしないまま放っておくのは性分じゃないので、先週のふくべでの一件について、大将に詫びを入れに来店。 その一件というのは、先週の木曜、カウンターでひとり飲みながら携帯いじってたら、頼んでもいないのに「もうよろしいです … 続きを読む

カテゴリー: 雑考, | コメントする

万葉軒の潮干狩り弁当

午前中の病院行脚やらクリーニング店やら郵便局の不在配達郵便受け取りやら、予想以上に午前の用事に時間がかかり、出遅れ。 本当は、東京駅でゴージャスな弁当を買い求め、新宿の末廣亭で寄席を観ながら弁当つついて楽しもうと思ってい … 続きを読む

カテゴリー: | 2件のコメント

寿司清グランルーフ店の朝食

今朝の東京駅メシは、新しくオープンしたグランルーフにある寿司清で。 駅構内のグランスタ店とは朝食メニューにちょっと違いがあります。グランスタ店では刺身定食が800円ですが、グランルーフ店では、刺身ととろろがメインの魚河岸 … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

酒樽

今日のふくべでの大将との会話。 店の酒樽は、中身とともに店の買取なので、好きに処分できるらしいです。 それを聞いた常連客には、後先考えず、酔った勢いで酒樽貰うと申し出る輩がいるそうですが、必ず後日素面のときに奥様にご相談 … 続きを読む

カテゴリー: モノ, | コメントする