フィンランド」カテゴリーアーカイブ

フィンランド語初級講座開始

学期終わりも近く、あいにく所属先のタンペレ大学では既にフィンランド語入門の授業は開講されていないので、バスで20分くらいのところにあるコミュニティカレッジで開講されている講座に日本から申し込んでおきました。 5〜6月にか … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

やっぱりアイス好き

老若男女アイス好き?でも書きましたが、やっぱりみんなアイス大好き、寒さ関係ない。 Muumimuseo前の池のほとりに、アイス屋さんの常設屋台が出てました。

カテゴリー: フィンランド | コメントする

公衆サウナ第三弾、Rajaporttiサウナ

待望(?)の公衆サウナ第三弾は、Rajaporttiサウナへ行ってきました。 先週から通い始めたフィンランド語の授業が開講されているコミュニティカレッジの少し手前にある、フィンランドで現存最古と言われる公衆サウナです。 … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, フィンランド | コメントする

ドイツ産シュパーゲル堪能

4月25日にドイツに着いた日、市場では春を告げるシュバーゲルがまさに出回り始めて、すごく美味しそうでした。 その話をハノーファーの友人にしたら、わざわざ朝市で買ってきてくれて、朝食で振る舞ってくれました。  

カテゴリー: フィンランド, , | コメントする

銀行前の行列

先月、銀行に口座開設の手続きに行ったとき、近所の銀行2件ともすごい行列でした。まあ「すごい」とは言っても十数名ですけど,そんな行列、こちらではあまり見ませんからびっくりしました。 で、銀行の担当の方に行列の訳を質問したら … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

ようやくID確立

申請までこぎ着けるすったもんだは「人間の証明への長い道のり」で書きましたが、Identity Cardが準備できたという連絡が警察からSMSで入りました。言っていたとおり2週間かかりました。 こういう連絡が、警察からSM … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

Juhannuskyla学校訪問

早すぎてはダメ? 4月15日(月)朝、Juhannuskyla学校に到着。Minnaさんとの事前打合せで授業は8:15からと聞いていたので、30分前くらいに行けばいいかというと、「そんなに早く行っても誰もいないから、どん … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

公衆サウナ第二弾、Kaupinojaサウナ

公衆サウナの第二弾は、Kaupinojan Saunaに行ってきました。 愛車が届いたおかげで、バスは使わず、アパートから自転車で10分程度で到着しました。住宅街を抜け、高速道路の陸橋を渡って白樺混じりの森に入ると、車道 … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, フィンランド | コメントする

Easterに欠かせないmämmi

食は食でも、ちゃんとフィンランドの伝統に関係した話題です。 フィンランドでは、Easterのときにmämmiというお菓子(デザート?)を食すのだと、到着直後スーパーに一緒に買い物に行ってくださった指導助言者の先生に紹介さ … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

普通のスーパーでアジア食品

「欲しがりません、引っ越すまでは」という抑制はとうにすっ飛び、調味料など着々と増殖。まあ、7月に引っ越す先も歩いて10分もかからないところなので、どうにでもなるかと。 先日、アパート近くのベーカリーで立派なパンを買って、 … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする