Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「カラダ」カテゴリーアーカイブ
デブ同士の乗車マナー
遠足の引率で始発電車で出勤せねばならず、特急列車ではなく、近頃滅多に乗らない通勤労働者運搬三等車両で早朝出勤。 横長ベンチシートに腰かけていたところ、途中駅でマシュマロマンかと思うくらいのおデブちゃんが乗車、私の隣に空い … 続きを読む
献血初め
小伝馬町でのコーチングセミナーのあと、意外と近いことがわかったアキバまで歩き、今年一回目の献血。通算85回目。 検査担当のアルバイトみたいな医師ったら、 机の上に読みかけの英語論文とノートが開きっぱなし。真面目にやれよ。 … 続きを読む
病院はしご
授業は入っていない午前中休暇をとって病院をはしご。一つはコンタクトレンズの処方箋もらうための検査に眼科へ、もう一つは調子が悪い腰の鍼治療に整骨院へ。画像は鍼を刺して電気を通しているところ。