Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- オオカミ政府 2022/08/05
- 嫌ぁ〜な、既視感 2022/08/03
- そんなことがわかるんだぁ 2022/08/01
- ケンタウロス 2022/07/25
- 民主主義に対する本当の脅威は… 2022/07/21
- 「飛ばしちゃう」?! 2022/07/21
- 「ナノティーチング」実習 2022/07/21
- こんなところにも隠蔽の因果 2022/07/17
- 勲章?国葬? 2022/07/15
- 休肝日 2022/06/28
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「雑考」カテゴリーアーカイブ
ああ、そうかい。
ワクチン接種の有無では「差別につながらないように」だなんて、随分と繊細なこと言うくせに、マイナンバーカードの有無では問答無用とは。 しかも、無理にマイナンバーカードを絡ませるもんだからNFCまで必須になり、ますます利用者 … 続きを読む
なんだか、よく似てる
どうもこの一派の輩は、みなよく似た人相、特にギラギラした眼が共通してる気がする。ま、報じる方も、そういう写真のコマを選りすぐってるんだろうけど。
なり手がいないからって…
英語では以前から、在外経験のある社会人(?)を連れてきて仮免を出し、教員に仕立て上げちゃうということが行われていましたが、理科や数学でも?やれやれ… ポスドクを理科・数学教諭に 通常と別枠で採用、大阪市教委が方針:朝日新 … 続きを読む
乾太二代目
とうとうドラムが回らなくなったガス衣類乾燥機。もう25年くらい頑張ってくれた。食器洗い機に次ぐ、長寿電化製品。 我が家ではこれは重要不可欠な家電。ところが、コロナによる半導体不足のあおりで、メーカーにも在庫なし。
こういうの、いいなぁ。
自分の退職のときにも、退官講義なんかより、こういう去り方したいな。 メルケル首相、退任式に流したパンクロック その歌は「青春だった」:朝日新聞デジタル ドイツで4期16年にわたって首相を務めたメルケル首相(67)の最後の … 続きを読む
インスタやFBから一斉に撤退 化粧品メーカーLUSHの「覚悟」 [フカボリ]:朝日新聞デジタル
えらい。こういう企業の化粧品なら愛用したい。 イギリス発祥の化粧品メーカー・LUSH(ラッシュ)が11月26日、フェイスブック(FB)やインスタグラムなど五つのSNSの利用を全世界で一斉にやめた。SNSは今や企業にとって … 続きを読む
まやかし言葉
既に政治において「言語道」がほとんど断たれて久しい。それでも、相変わらず政治家の口から出てくる言葉には、誤魔化そうとかお茶を濁そうとか、隠れた意図が滲み出てくる。 そんな言葉の一つだと最近感じるのが、「感」。 http: … 続きを読む
夢でフィンランド語
あまり夢は見ないのだが、明け方近くか、妙な夢を見た。 周囲はみなフィンランド人。フィンランド語で話をしている。