Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- 小さな足の持ち主に戻れ 2025/09/26
- 介護等体験やめてくれ! 2025/09/25
- 脱Apple余波(日記アプリ) 2025/09/13
- なんとか脱Apple成功 2025/09/09
- 八重洲にて献血 2025/09/08
- 脱AppleEcosystem、失敗 2025/07/14
- また「朝立ち」 2025/07/14
- 実習校訪問2025を振り返って 2025/07/14
- Yleのニュースで勉強 2025/06/11
- 電池切れ 2025/03/14
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「食」カテゴリーアーカイブ
こしのはくせつ
今日は東京都中学校英語研究会の公開授業を見学。 それはまた別途書くとして、今日の特急列車の晩酌は「こしのはくせつ」。「越のは苦節」じゃありません、念のため。 やや甘口ですが、変なしつこさはありません。でも、前回の妙高山の … 続きを読む
妙高山
最近は、ビールのレギュラー缶と日本酒一合がすっかり規定量になりました。 今日はいつもの白鶴ワンカップではなく、グランスタの酒屋で以前から気になっていた、ビン入りの日本酒。大学院時代を過ごした上越市の酒蔵で作っている、妙高 … 続きを読む
AFURI@恵比寿
普段はあまり足を延ばさない恵比寿駅東口にあるラーメン屋AFURIへ。 食券を買い、店内のカウンター前での待ち列が寒い時期にはありがたい。 麺釜の目の前の席に案内掲載の案内され、柚子塩つけ麺のアツモリを注文。店主と思しき青 … 続きを読む
宮川@新宿百人町
フリーゲーム研究会の月例会で新大久保へ。 会の前に腹ごしらえをと、うまそうなラーメン屋に照準を合わせて筋を曲がる。しばらく行くと、百人町の古いマンションの一階にあやし~鰻屋の看板発見。何故ここに?という好奇心の赴くまま暖 … 続きを読む
鶏そば 三歩一@高田馬場
ビッグボックスでやっている四つ球アマチュア関東選手権の予選を観戦する前に、腹ごしらえ。 取りあえずスタンダードな鶏そばに味玉と替え玉つけてみました。 麺は固めでコシがあります。スープは味わい深い鶏スープ。柚子胡椒がついて … 続きを読む
江戸せいろう蕎麦@グランスタ
スキー客などでごった返す八重洲口を抜けて、振られ続けの六厘舎@ラーメンストリートに挑むが、既に行列。グランスタヘとって返す。 いつも寿司清では能がないので、今日は江戸せいろう蕎麦にて、せいろう二枚1100円也を注文。 こ … 続きを読む
ポイントステッカー
プレミアムモルツのロング缶はキオスクでは売っていないので、時間があれば3、4番線ホームの売店まで降りて買うんだが、ひとつ気になることが。 ここで売ってるプレモルにはポイントのステッカーがついていない。 はじめ気づいた時、 … 続きを読む
渋谷 大和田で鰻
数日来の鰻食べたい虫を沈めるべく、渋谷の大和田に来ました。引き戸を開けると、玄関はどこかの御宅に来たような感じで、履物を脱いで二階に案内されました。四畳半の座敷を独り占めの贅沢。 これを見た教え子で、数分以内にメールよこ … 続きを読む
天丼、日本橋の「金子半之助」
話題にはなっているので、いつかは行ってみなければと思っていた店。 到着すると、既に長蛇の列。でもまあ、急ぎの用があるわけでもなく、最後尾に加わる。 並んでいる間、よく知らないが、なにやらテレビ番組の収録に遭遇。芸能人は疎 … 続きを読む