フィンランド」カテゴリーアーカイブ

Bloodstoneの話

観光案内にはほとんど出ていないけれど、ひとつとても興味を引かれたエピソードがあったのでご紹介します。 興味を引かれたのは、 ・いつの時代も、悪どいやつが幅をきかせ横暴を振るう ・悪どいやつらは、がめつくしぶとく生き延びる … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド, 政治, , 雑考 | コメントする

Tallinn Old Townの旅

タリンの旧市街をゆったりと楽しんできたので、自分の覚え書きも兼ねて、旅のポイントを書き出しておきます。

カテゴリー: フィンランド, | コメントする

エストニアはイタリア料理が美味い!

タリン旧市街のTown Hall Squareのテラスでひとりビールを飲んでいたら、斜め後ろの席から、イタリア語訛りの英語でオッサンが連れの若い子を全力で口説いてるやりとりが聞こえてきました。 「なぁ、… だろ?」 「だ … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド, , | コメントする

Tammela学校訪問二日目

随分と間が空いてしまいましたが、市内公立普通学校での授業参観二日目のレポートです。 二日目は、会議が入ってしまい、代替教員による授業となってしまうため、当初は見学を遠慮する予定だったのですが、後述するとおり急遽OKとなり … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

相手の言うことはほとんどわからなかったけど、うれしかった言語体験ふたつ

相手の言ってることはほとんど理解できなかったけど、それでもうれしい言語体験二つ。

カテゴリー: フィンランド | 1件のコメント

フィンランドからの航空小包発送

デンマークで骨董洋食器を爆買いしてフィンランドに持ち帰り発送したところ、なんと61ユーロ。購入額の倍までは行かないけど、送料が随分とかさんでしまいました。 帰宅してオンラインで確認してみると、重量が2,144キロ。あと1 … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | コメントする

アパートの共同サウナ

今日初めて、アパートのlenkkisaunaに行ってきました。 lenkkiとは、runningとかloopという訳語が当てられてますが、要するに住人なら誰でも好きなときに入ってこられるシステムのサウナタイム。金曜のスポ … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, フィンランド | 1件のコメント

小バエ対策

ゴミはこまめに処理していても、小バエが(英語ではbanana fliesあるいはfruit fliesとも)。 ネットで調べてみると、本来はフィンランドにはいなかったらしいですが、輸入果物などに寄生して上陸、夏の間は結構 … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド | 1件のコメント

Napoli(タンペレ)

真夏に極寒(!?)の図書館で1日頑張ったので、夜は市中心部の人気ピザ店Napoliでひとり慰労会。午後8時なのに並んでる!このタンペレで、行列。並ぶのは、Pyynikkiカフェのドーナツ以来。システムがよくわからんまま、 … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド, | コメントする

信頼関係のあるなしで…

末尾に引用した記事に書かれている問題、上手くいかない根本的な理由は、事業を担う政府・行政と市民の間に、信頼関係がないからじゃ?   そもそも、マイナンバー使おうが拒否しようが、あらゆるデータには番号がつけられて管理されて … 続きを読む

カテゴリー: フィンランド, 政治, 雑考, 電脳 | コメントする