Facebook」カテゴリーアーカイブ

Facebookの投稿をこちらに引き上げてきました。

Facebook Post: 2021-01-10T07:49:19

海外ではとてもポピュラーなWhatsAppが利用規約を変更し、Facebookと情報共有するのに伴って、プライバシーに敏感な北欧の友人の間で、Signalに乗り換える動き。しばらく前はTelegramへの乗り換えがあった … 続きを読む

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-08T11:17:38

デジタル教科書について、最近知ったことをまじめにまとめてみました。 デジタル教科書に思わぬ足かせ:教科書検定制度

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-08T07:08:50

「感染防止に万全の対策を講じて」って言うけど、それができてりゃ、こうはなってねぇよなぁ?

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-07T16:11:39

そういえば、「勝負の三週間」の勝敗って、どうなったんだっけか? 「敗北の定義は定められていない」か?

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-07T15:52:22

「来週は二千人台か」なんて言ってたら、ビックリ仰天の2400人超え😱でもってあの政府じゃ、何が起こるかわからない💀

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-07T11:20:39

Kuntosalilla kävelin vedessä ja uin vähän. Sitten menin saunaan. Se oli niin kuuma, mutta, voi ei, missä löyly … 続きを読む

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-07T10:03:01

必要なのは、より強いメッセージというより、政府としての、大臣の人としての信頼だろなぁ〜。

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-07T09:59:23

退屈しがちな水中ウォーキングをPodcast聞きながら。 水中ウォーキング音声再生物語

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-05T07:36:50

かつてインフルエンザ感染受験者の別室受験を監督して感染した経験者としては、これは怖い。 しかも、そもそも濃厚接触者の定義もかなり「濃厚」だし。 「また感染者と濃厚接触した人は、受験当日も無症状で、PCR検査で陰性が確認さ … 続きを読む

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする

Facebook Post: 2021-01-05T07:17:19

素朴な疑問だけど、感染経路不明が多い中、何をよりどころに飲食による感染封じ込めを力説できるの?

カテゴリー: Facebook, 未分類 | コメントする