Search this site
Categories
-
Recent posts
- いや、小っ恥ずかしい「太鼓判」 2023/09/24
- 「ジャニーズ」と発音指導 2023/09/21
- ケースだけ… 2023/09/19
- 今度は「アビューズ」かぁ 2023/09/17
- ゼミ合宿2023 2023/09/14
- 郵便局と宅配ボックス 2023/09/08
- 「汚染水」ALPS経由で「処理水」? 2023/09/05
- バスケットボール 2023/09/01
- 百貨店のストライキ 2023/08/31
- 一体何時間? 2023/08/24
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
顔面帳
Search this site
Categories
-
Recent posts
- いや、小っ恥ずかしい「太鼓判」 2023/09/24
- 「ジャニーズ」と発音指導 2023/09/21
- ケースだけ… 2023/09/19
- 今度は「アビューズ」かぁ 2023/09/17
- ゼミ合宿2023 2023/09/14
- 郵便局と宅配ボックス 2023/09/08
- 「汚染水」ALPS経由で「処理水」? 2023/09/05
- バスケットボール 2023/09/01
- 百貨店のストライキ 2023/08/31
- 一体何時間? 2023/08/24
My Links
- ベトナム旅行記 2004年と2005年に研究調査でベトナム三都市を訪問したときの旅行記
- 英語で笑おう!ー英語のジョーク集ー 2002年頃から公開していた英語のジョークを楽しむページ。大人向けのジョークを見るにはユーザ登録が必要。現在は更新停止。
メタ情報
「ヒト」カテゴリーアーカイブ
特別なフライト
フィンランドへのフライトは、実はとても特別な体験でした。 これまで随分と飛行機に乗りましたが、知っている人が操縦していると、飛行機の一挙手一投足すべてに友の動きを感じる、普段のフライトとは違う、なんだかとても不思議な気分 … 続きを読む
三浦文彰×辻井伸行 デュオ・リサイタル
紀尾井ホールで、「三浦文彰×辻井伸行 デュオ・リサイタル」を楽しんできました。確か、一年くらい前に同じ場所で聞かせてもらったのはソロ公演だったかな。 前半では、まず三浦君による無伴奏ヴァイオリン・パルティータ。専門的なこ … 続きを読む
つくづく残念な地元の自転車屋
最寄り駅の踏切のすぐ側にある自転車屋さん。古くからある店らしく、今は息子が引き継いでいるようだが、つくづく残念な対応だった。 随分前に父親が電動アシスト自転車を買ったとき不要になった自転車を譲り受けてきた。どうやらカゴを … 続きを読む
上野のたる松は。。。
帰りに、前夜は満席でつれなく断られたたる松へ。 なんだか、前に比べて接客が落ちたと感じる。樽を守ってた年配のおっさんがいなくなり、どぎついアイラインで意地悪な女将と、ク ソ面白くねぇって顔してるオヤジが二人でカウンターに … 続きを読む
前川喜平氏、望月衣塑子氏らによるトークイベント
前川喜平氏、寺脇研氏、望月衣塑子氏によるトークイベント「「当たり前」を問う勇気」に行ってきました。これは、角川書店が出版物のPRを兼ねたもので、本社ビルのこじんまりとした会場で、アットホームな雰囲気で行われたトークイベン … 続きを読む
ひと月早くうれしいサプライズ
今日のゼミでは、うれしいサプライズ企画がありました。 学生のひとりが私の誕生日の月と日付を逆に記憶していて、一月早いサプライズケーキをいただきました。 教卓の下に箱入りのケーキを置いて私を驚かせようとしたのが、私が気付か … 続きを読む
ゲミフィケーション?
いっとき、英語教育の分野、特にICTを活用した英語教育のでは、「ゲミフィケーション」というトピックが流行した(まだしている?)。課題をゲーム化したり、ゲームでプレーヤーを惹きつける技法を教育に取り入れて見ては、というアプ … 続きを読む
障害とどう付き合うか?
抱える障害と、どう折り合いをつけて行くか、それを周囲にどう理解してもらうかについて、最近経験した対照的な二つのこと。 ある日、グリーン車の二人がけ窓側席に座っていたら、私よりちょっとだけ年上と思しき、杖をついた男性があと … 続きを読む